-
[ 2013-07 -25 12:56 ]
2013年 07月 25日 ( 1 )
1
随分とご無沙汰でした
先々週の週末から先週の週末まで、パパの田舎に帰省しておりました。
先週には自宅に帰ってはきていたのですが、何だかとっても疲れまして、
PCを開く事もままならず・・・
・・・
やっと昨日くらいから、ボチボチ今までの生活パターンになってきたので、
ブログでも~って事で
パパの田舎は九州の熊本県・・・行きは車中泊を入れて21時間で行きました。
うちのパパの運転をご存知の方は、やっぱりね!って思われたと思いますが、
そうです、かなりビュンビュンでした、。年がいもなく(笑)



道中、とにかくお天気がよくて、どこもかしこも暑くてたまらん・・・。
途中のミッキー・ひなのオシッコ休憩も、さっと行ってさっと済ませてってな感じ。
車中泊も、我が家のようなきちっとしたキャンピングカーではない車の場合、
夏の時期は無理だな~って実感させられたし・・・
着いたらついたで、夕方なのにまだまだ気温が高い熊本・・・
荷物降ろす間に汗びっしょり。ミッキー・ひなはエアコンの効いた部屋で直ぐに倒れ込んでました(^^ゞ
帰省していた間、ずっといい天気で気温も高く、、どこにも行く気になれずただただ家でお昼寝三昧
二人はエアコンがきいてる時はその部屋で、その他は風通しのいい場所を見付けては、寝る寝る寝る
どこにも行かないって事は、私はいつもの家事を場所を変えてしてるってだけで・・・
田舎の家は我が家に比べて広いから、家事動線は倍以上だったし、汗もかくんで
痩せるかと思ったけど、そんな事はなかった(笑)食べちゃったからね~
ミッキー・ひなのお散歩も、朝早くと、陽が沈むころに出かけて・・・

車で5分位のところに海があります。整備された広い公園があってお散歩にはいいのですが、
藪蚊が多くて・・・藪蚊ってご存知ですか?黒と白の縞模様の蚊です。
mosquito音が聞こえなくなったわたくしでも、藪蚊の音は聞こえました。
何だか強そうな 蚊 だったんで、ミッキー・ひなが射されないかと心配で~。
パパの実家は少々高台に位置しています。田舎であってもしっかりウンPは拾いますよ
。
田舎にはパパの兄が二人いて、どちらもワンコを飼ってらっしゃいます。
どちらも先代はビーグル犬でしたが、今はこの二人・・・

ミッキー・ひな、どちらとも相性が悪くてね・・・特に下の家のはなちゃんとは、もー全然だめで、
上からはなちゃんを監視して威嚇するんですよ・・・困ったもんです。
田舎の家は広くてエアコンの効きも、欄間があったりしていまひとつですが、
お庭が広いのはいいです。囲いをしたらちょっとしたドックランができそうですよ(*^^)v
お兄さんがお庭でBBQをご馳走してくださって~田舎暮らしも結構いいかも。

暑いからどこにも行かないっていっても、一週間近くずっと家っていうのも寂しいので、
霧島の方へドライブに行きました。
霧島神宮です。 暑かった~ カート持っていって正解でした。でないと肉球火傷しますから。

桜島が見える商業施設にも行ってみました。暑かった~ ここでもカート大活躍、
ここはワンコ、抱っこかカートでないと立ち入り禁止。

知覧(ちらんって読みますよ~)の武家屋敷後にも行ってみましたが、暑かった~
ここは、カートに乗せててもとても暑そうなんで、拝観料1000円は勿体なかったけど、直ぐに退散。

今回の帰省ではレジャーはこの日だけ(-_-;)九州は温泉とか多いから、行ってみたかったけど、この暑さでは・・・(-_-;)
そしてまた灼熱のなか帰路に~
今回、パパが靭帯損傷の為ギブス固定をした状態だったので、駐車スペースは身障者用を
利用させて貰いました。これは楽でした。

今回の旅行での教訓、
ワンコ連れは、真夏はできるだけ避暑地で楽しみましょ~
きちんとしたキャンピングカー以外では、車中泊は無理っぽい~
カートはとても役立ちます~
以上
ちなみに帰りは16時間で帰ってきました。
車中泊をしようにも、お土産を積み過ぎて、布団を広げるスペースがなくなったので(笑)

先々週の週末から先週の週末まで、パパの田舎に帰省しておりました。
先週には自宅に帰ってはきていたのですが、何だかとっても疲れまして、
PCを開く事もままならず・・・

やっと昨日くらいから、ボチボチ今までの生活パターンになってきたので、
ブログでも~って事で

パパの田舎は九州の熊本県・・・行きは車中泊を入れて21時間で行きました。
うちのパパの運転をご存知の方は、やっぱりね!って思われたと思いますが、
そうです、かなりビュンビュンでした、。年がいもなく(笑)



途中のミッキー・ひなのオシッコ休憩も、さっと行ってさっと済ませてってな感じ。
車中泊も、我が家のようなきちっとしたキャンピングカーではない車の場合、
夏の時期は無理だな~って実感させられたし・・・
着いたらついたで、夕方なのにまだまだ気温が高い熊本・・・
荷物降ろす間に汗びっしょり。ミッキー・ひなはエアコンの効いた部屋で直ぐに倒れ込んでました(^^ゞ
帰省していた間、ずっといい天気で気温も高く、、どこにも行く気になれずただただ家でお昼寝三昧


どこにも行かないって事は、私はいつもの家事を場所を変えてしてるってだけで・・・
田舎の家は我が家に比べて広いから、家事動線は倍以上だったし、汗もかくんで
痩せるかと思ったけど、そんな事はなかった(笑)食べちゃったからね~
ミッキー・ひなのお散歩も、朝早くと、陽が沈むころに出かけて・・・

藪蚊が多くて・・・藪蚊ってご存知ですか?黒と白の縞模様の蚊です。
mosquito音が聞こえなくなったわたくしでも、藪蚊の音は聞こえました。
何だか強そうな 蚊 だったんで、ミッキー・ひなが射されないかと心配で~。


田舎にはパパの兄が二人いて、どちらもワンコを飼ってらっしゃいます。
どちらも先代はビーグル犬でしたが、今はこの二人・・・

上からはなちゃんを監視して威嚇するんですよ・・・困ったもんです。
田舎の家は広くてエアコンの効きも、欄間があったりしていまひとつですが、
お庭が広いのはいいです。囲いをしたらちょっとしたドックランができそうですよ(*^^)v
お兄さんがお庭でBBQをご馳走してくださって~田舎暮らしも結構いいかも。

霧島の方へドライブに行きました。
霧島神宮です。 暑かった~ カート持っていって正解でした。でないと肉球火傷しますから。


ここはワンコ、抱っこかカートでないと立ち入り禁止。

ここは、カートに乗せててもとても暑そうなんで、拝観料1000円は勿体なかったけど、直ぐに退散。

そしてまた灼熱のなか帰路に~
今回、パパが靭帯損傷の為ギブス固定をした状態だったので、駐車スペースは身障者用を
利用させて貰いました。これは楽でした。

今回の旅行での教訓、
ワンコ連れは、真夏はできるだけ避暑地で楽しみましょ~
きちんとしたキャンピングカー以外では、車中泊は無理っぽい~
カートはとても役立ちます~
以上
ちなみに帰りは16時間で帰ってきました。
車中泊をしようにも、お土産を積み過ぎて、布団を広げるスペースがなくなったので(笑)
■
[PR]
▲
by mickey_hina
| 2013-07-25 12:56
| 旅行
1